圓通寺の境内では、季節ごとに美しい花々が咲き、
四季折々の風景を見せてくれます。

3月から4月にかけて、様々な花々が咲き始め
境内も賑やかに、彩り豊かになってきます。

ツツジ

シラカバ

ボタン

ラッパスイセン

シャクナゲ

ハナミズキ

スノーフレーク

サツキ

ヒメシャガ

サクラ

シャクヤク

プリムローズ

白フジ

レンギョウ

大輪ミツマタ

6月をすぎると圓通寺は新緑の季節を迎えます。
境内の草花に加え木々も葉を青々しく輝かせ、
木陰が熱った体を冷やしてくれます。

オカトラノオ

カサブランカ

ムクゲ

アジサイ

ホスタ・カピタタ

ヒメオウギスイセン

キキョウ

ヤブミョウガ

ホタルブクロ

カノユユリ

キボウシ

サルスベリ

ノウゼンカズラ

境内に植えられた数多くのモミジが赤く染まりはじめ、境内全体が色鮮やかに色づきます。

センニチソウ

ヒガンバナ

ニオイマンギク

クサノオウ

ツワブキ

ウド

コウヨウガンハクサイ

サザンカ

モミジ

イチョウ

圓通寺の
紅葉ライトアップ
圓通寺では11月頃から紅葉ライトアップを行っており、例年多くの方がお越しいただいています。境内はもちろん、本堂裏の遊歩道では、より直近で紅葉をお楽しみいただけます。
詳しい時期については、ホームページのお知らせよりご確認ください。


12月以降は、草花も葉を落とし、やや寂しげな様子となりますが、雪の日には白化粧をした境内が趣のある風景を見せてくれます。

パンジー

ツバキ

ウメ

ボケ

ユキヤナギ

クロッカス
